マナーコーディネーター上間弘子の「ホッと」コラムやいろは会の出来事・講座案内などなど、Hotな情報を皆様にお届けします。

お正月の事始め

2024年12月14日/ 暮らしのマナー

昨日、年末年始の運気アップ講座が無地に終え気持ちの良い

一日となりました

さて、、昨日の12月13日は何の日かご存じですか?

12月13日はお正月の事始めとすす払い(大掃除)の日です。

この日に一年分のほこりをはらい清めると実は大変縁起が良い日

です。

大掃除となると腰がおもかっつたりしますが、新年を良い年にする為に

年末のギリギリではなく余裕をもって頑張りましよう

掃除をすると心の中まで美しく整え「祓い清める」に通じますよ~


同じカテゴリー(暮らしのマナー)の記事
立春大吉
立春大吉(2025-02-03 16:32)

久しぶりです~
久しぶりです~(2025-02-01 18:15)

大寒
大寒(2025-01-20 12:07)

小正月
小正月(2025-01-15 16:50)

炭飾り
炭飾り(2025-01-12 12:02)

鏡開き
鏡開き(2025-01-11 19:24)


Posted by うえまひろこ at 18:39│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。